SEO検定 資格

SEO検定のメリットとSNSの評判【取得する意味はあるの?各級で学べる内容も解説します】

SEO検定のメリットとSNSの評判【取得する意味はあるの?各級で学べる内容も解説します】
SEO検定を受けようか迷っています。あまり有名な資格じゃないけど、取得する意味はあるの?受験した人の評判を知りたいな。

 

このような疑問にお答えします。

 

本記事を書いている私は、SEO検定1級を取得済みです。

 

SEO検定は4級~1級まであり、1級は全級から問題が出題されます。
なので、基礎から応用まで一通り学習した証拠でもあるのです。

SEO検定1級認定証の撮影写真

SEO検定1級認定証

 

本記事の結論をいいますと、SEO検定は大いに意味のある資格です。

 

なぜなら、SEO検定はSEOの全体像を体系的に学べるのが特徴。
ネットで情報をかき集めるよりも効率的に学習でるからです。

 

私自身、SEOはネットやSNSの情報だけで学んだつもりでいましたが、SEO検定1級を取得したらより深堀りして理解することができました。

きょん
SEO検定のテキストは今でも読み返します。

 

とはいえ、私の意見・感想だけでは信用できないと思います。
そこで本記事ではSEO検定の評判をSNSからまとめました。

 

なお、SEO検定の評判をご紹介したのちに、各級で学べる内容も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

ちなみに、個人的には1級からの受験がおすすめです。

SEO検定1級の難易度は?3週間で合格した勉強時間・勉強方法をご紹介!
【3週間で合格】SEO検定1級の難易度・勉強時間・勉強方法を徹底解説!

SEO検定を受けようかと考えています。どうせなら1級が欲しいけど、受かるかどうかが心配。SEO検定1級の難易度はどれくらいなのかな?必要な勉強時間や勉強方法も教えてくださいな!   SEO検 ...

続きを見る

 

SEO検定の詳細が一目でわかる表

SEO検定とは、一般社団法人全日本SEO協会が開催している検定です。
取得すれば、SEOの知識があることを証明できます。

 

試験時間60分
出題形式選択問題(マークシート)
問題数80問
合格ライン80%(80問中64問)
3,4級受験料税込5,500円
2級受験料税込6,600円
1級受験料税込8,800円
試験会場東京、大阪、神戸、名古屋、京都、福岡、広島、仙台、札幌、金沢、那覇
受験資格制限なし(誰でもOK)
申し込み方法インターネット(24時間365日対応)、電話
※詳しくはこちら

 

SEO検定を取得するメリット5つ

SEO検定のメリット

SEO検定を取得するメリットは以下の5つがあげられます。

SEO検定のメリット

  1. SEOを体系的に学ぶことができる
  2. SEOの知識がある証明になる
  3. 全日本SEO協会から被リンクをもらえる
  4. SEOツールの使い方も学べる
  5. SEO対策に自信が持てる

 

SEOを体系的に学ぶことができる

SEO検定は4級~1級まで順番に学習すれば、SEOを体系的に学ぶことができます。

 

基礎~応用まで段階的に知識を得ることができるので、ネットやSNSで情報をかき集めるよりも理解が深まりやすいです。

 

具体的には、キーワード選定・内部対策・外部対策・コンテンツマーケティングなど、検索エンジンで上位表示するための仕組みや必要な要素を幅広く学べます。

 

SEO初学者であれば、独学で情報収集するよりも効率的に知識を獲得できるでしょう。

 

SEOの知識がある証明になる

SEO検定は数少ないSEO資格の1つ。取得すれば、「SEOのことを知っている人」という証明になります。

 

SEOで大きな実績をあげたり、SEOのノウハウについて発信していたりする人であれば、「SEOを熟知している」というのが明確です。

 

しかし、そうではない人はSEOのスキルを証明することが難しかったりします

 

そこでSEO検定を取得しておけば嘘偽りのない証明になるので、取得するメリットは大きいです。

 

全日本SEO協会から被リンクをもらえる

SEO検定に合格すると、全日本SEO協会から自身のサイトへの被リンクをもらえます。

 

被リンクをもらえるということはつまり、検索エンジンからのサイトの評価が高まるということです。

 

特に全日本SEO協会は権威性の高いサイトなので、被リンクとしては良質。

 

だからといって劇的に検索順位がアップするわけではありませんが、被リンクはSEO対策において難題なので、貴重です。

 

ただし、Webサイトを掲載してもらうには本名と紹介文も載せることになるので、人によっては抵抗があるかもしれません。

 

SEOツールの使い方も学べる

SEOツールの使い方を学べるのも大きなメリットですね。

 

なぜならSEO対策においてツールは必須だからです。

 

例えばGoogle Search ConsoleやGoogleアナリティクスといったアクセス解析ツールや、競合対策に使うSimilarWebなど。どれもSEOに必須なツールです。

 

上級者向けの操作ではありませんが、基本的な使い方であればSEO検定で学べますよ!

 

SEO対策に自信が持てる

最後に、SEO検定を取得することは自信につながるということをメリットにあげます。

 

SEOは不透明な部分が多く、何が正しくて間違っているのかがわかりにくいものです。

 

ですが、SEO検定であれば成功率の高いSEO対策が学べます。少なくとも間違った情報を得ることはありません。

きょん
ネットやSNSのような不確かなものではないので、取得すればそれだけで自信になるはず。

 

また、資格の取得は大きなモチベーションにもなります。SEOの知識をアップデートするなら、この機会に受験してみてはいかがでしょうか。

 

SEO検定の評判【SNSから抜粋】

さっそくSEO検定の評判を見ていきましょう。

 

結論をいいますと、SEO検定の評判は良いです。
SNSだけで見ても受験する方がたくさんいて、勉強になったという意見も多い印象でした。

 

きょん
「意味ない」とか「受験するだけ損」といったネガティブな評判はありません。

 

Twitterとインスタから評判を抜粋したので、それぞれご覧ください。

 

Twitterから抜粋した良い評判

<基礎や実践的なノウハウを学べる>

SEOのノウハウが学べるといった声。
Webライターやブロガーにも役立つとコメントしていますね。

私もブログ運営をしているので、SEO検定で学んだことは今後も活かすつもりです。

 

<2級と1級にダブル合格>

2級と1級はテキストのボリュームも多く、両方取得するのは大変だったと思います。すごいですね!

SEO検定の評判を調べていると、2つ同時に受験する方も多かったです。

 

<ブロガーとして知識の幅を広げるために受験した>

SEO検定は取得しやすいうえに知識も増えると評判です。
特にブログ運営をしている方なら、3級テキストは参考になると思います。

 

Twitterから抜粋した悪い評判

<1級は難しい>

私も1級を受験したときは焦りました。
公式問題集にはない問題も出題されるので、油断は禁物です。

 

こちらの方は2級は余裕があった様子。
ですが、1級は気を引き締めるようですね。

たしかに1級は馴染みのない内容が多く、普段からSEOに触れている方でも若干難易度は高めでしょうか。

とはいえ、本業はSEOと無関係な私でも1級に合格できたので、勉強のやり方次第だと思います。

 

インスタから抜粋した良い評判

<仕事に直結する>

4級でも業務に活かせそうだとコメントしています。
基礎の大切さがわかりますね。

SEOのことをよく知らない方であれば、まずは4級から受験してみるのも選択肢の1つです。

 

インスタから抜粋した悪い評判

<ブログ運営などの経験がないと簡単ではない>

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tiger Lily(@tigerlily_my)がシェアした投稿

SEOにまったく触れたことがないと、多少は苦戦するかもしれないですね。

とはいえ、SEO検定の難易度自体はそこまで高くはなく、公式テキストや公式問題集をしっかり勉強すれば受かると思います。

 

<2級と1級の難易度に差がある>

SEO検定は1級になると内容も難しくなります。

ただ、私の経験からいいますと、国家資格のなかでは比較的簡単といわれているITパスポートよりもさらに難易度は低いです。

SEO検定は1級になると難しいという評判もありますが、そこまで身構える必要もないと思います。

 

SEO検定の各級ではどんなことが学べる?

SEO検定の各級ではどんなことが学べる?

SNSから抜粋した評判を見ると、これからSEOを学びたい方、実務に活かすために取得する方とさまざまでした。

 

難しいといった意見もありますが、取得を目指して頑張っている様子が伝わったかと思います。

 

資格としては評判の良いSEO検定ですが、もう少し詳しく知りたいという方のために、各級でどんなことが学べるのかを簡単にまとめました。

 

受験する級の参考にしてみてください。

 

SEO検定4級で学べる内容

  • Webと検索エンジンの仕組み
  • Googleの特徴
  • SEOの意義と情報源
  • 企画・人気要素
  • 内部要素
  • 外部要素

出典元:SEO検定公式テキスト4級 目次から抜粋

SEOの前に、インターネットとは?といったことから始めるのが4級です。

 

上記の目次を見ると、Webと検索エンジンの仕組みやGoogleの特徴から始まり、徐々にSEOに触れているのがわかると思います。

 

また、SEOは以下3つの要素で成り立っています。

  • 企画・人気要素
  • 内部要素
  • 外部要素

 

このあたりを4級で解説しています。
かなり重要な部分なので、特に初学者は必見です。

 

きょん
基礎を中心とした内容となっているので、SEOにまったく触れたことがない方は4級の受験も視野にいれてみてはいかがでしょうか。

 

SEO検定3級で学べる内容

  • 検索キーワードの需要調査
  • 検索キーワードのパターンと目標設定
  • 上位表示するページ構造
  • 上位表示するサイト内リンク構造
  • 上位表示するサイト構造
  • 構造化データ

出典元:SEO検定公式テキスト3級 目次から抜粋

SEOは「どの検索キーワードで上位表示を目指すか?」が非常に重要です。

 

そもそもSEOとは、ユーザーに検索されているキーワードを選定し、運営しているサイトのページを検索エンジンで上位表示させるのが基本となります。

 

なので、SEOで集客するには、需要のないキーワードで上位表示を目指しても意味がありません。
逆に競争率が高すぎるキーワードでは、自分が運営しているサイトが埋もれてしまう可能性が高いです。

 

きょん
このあたりの問題を解決するために、3級ではキーワードの調査方法や上位表示しやすいサイト構造について学びます。

 

SEO検定2級で学べる内容

  • コンテンツ資産の構築
  • 外部リンク対策
  • トラフィック要因の重要性
  • ソーシャルメディア対策
  • アクセス解析と競合調査

出典元:SEO検定公式テキスト2級 目次から抜粋

2級はより実践向けな内容です。特に、これからWeb関係の仕事に就きたい方は必見だと思います。

 

個人的には「トラフィックを多く獲得するとSEOで有利になる」という点は、2級でもっとも印象的でした。

 

トラフィックとは?

トラフィックとは交通量という意味で、つまり集客のことです。

 

トラフィックは検索エンジンからだけではなく、外部リンクやソーシャルメディアなどからも発生します。

きょん
このトラフィックがSEOにどういった影響を及ぼすのか?詳しくは2級テキストをぜひ読んでみて欲しいです。

 

SEO検定1級で学べる内容

  • モバイルSEO
  • ASOとアプリマーケティング
  • ローカルSEO
  • Googleアップデート
  • 検索順位の復旧方法
  • SEOを取り巻く環境の変化とその未来

出典元:SEO検定公式テキスト1級 目次から抜粋

1級は、モバイルユーザーの重要性、アプリ、地域性といった観点からSEOを勉強します。
また、Googleの歴史や検索順位が急下降した際の復旧方法など、2級までと比べると突っ込んだ内容が多いです。

 

ブログを運営しているだけでは触れることがない内容だったので個人的には新鮮でしたが、正直、ブログの勉強のためだけにSEO検定を受けるのであれば1級はいらないかもしれません。

 

なぜなら、1級は普段から企業のサイトを運営しているような方、つまり本業でSEOを実践している人向けの内容だからです。

 

とはいえ、SEO検定は有効期限もないので、ずっとアピールできる資格。
「どうせなら1級を取得しておこう」という考えもありだと思います。

 

きょん
私はただの副業ブロガーですが、将来的にWeb系の職に就くことも視野に入れているので、1級を取得しました。

 

SEO検定を受験するなら何級からがいいの?

SEO検定を受験するなら何級からがいいの?

個人的な意見になりますが、いきなり1級を受験するのがおすすめです。

 

なぜなら、SEO検定は難易度が高くないうえに、1級なら全級から問題が出題されるので幅広い知識が得られるからです。

 

もちろんSEO検定を取得する理由は人それぞれなので、ご自分が気になった級を受験するのがいいと思います。

 

ただ、もし「1級は欲しいけど、受かるか心配だから迷う」といった考えでしたら、以下の記事を参考にしてみてください。
私が1級に3週間で合格した際の勉強時間・勉強方法を詳しく解説しています。

 

SEO検定1級の難易度は?3週間で合格した勉強時間・勉強方法をご紹介!
【3週間で合格】SEO検定1級の難易度・勉強時間・勉強方法を徹底解説!

SEO検定を受けようかと考えています。どうせなら1級が欲しいけど、受かるかどうかが心配。SEO検定1級の難易度はどれくらいなのかな?必要な勉強時間や勉強方法も教えてくださいな!   SEO検 ...

続きを見る

 

SEO検定は転職に役立つ?

SEO検定は転職に役立つ?

SEO検定は評判も良く、SEOを体系的に学べるすばらしい資格だと思います。

 

とはいえ、まだマイナーな資格でもあります。
転職においてアピール材料になるかは微妙かもしれません。

 

たとえば、元々Web業界で働いていて同じ業界に転職を希望している方なら、SEO検定の取得はアピールポイントになると思います。

 

しかし、異業種からWeb業界への転職を目指すとなると、実務経験がないのがネックです。

 

とはいえ、これからWebライターで経験を積んだり、ブログで成果を出したりすれば、転職にもつながるのではないでしょうか。

 

私はSEO検定1級を取得済み。Webライターの経験もあり、現在はブログ運営をしています。
いずれはWeb業界への転職を目指しているので、このあたりをアピールしていくつもりです。

 

SEO検定はどんな人におすすめ?

SEO検定はどんな人におすすめ?

おすすめな人

  • Web業界で働いている人
  • Web業界への転職を目指している人
  • Webライターとして活動している人
  • 副業でWebライターに挑戦してみたい人
  • ブログ運営をしている人
  • 副業でブログ運営をしてみたい人

 

一例ですが、上記のような方はSEOは必須キルです。SEO検定を受験してみてはいかがでしょうか。

 

もしブログに興味があるようでしたら、以下の記事で必要なものと始め方をまとめています。

【初心者でも今日からできる】ブログに必要なものと便利ツールまとめ!
【初心者でも今日からできる】ブログに必要なものと便利ツールまとめ!

ブログを始めてみたいです。必要なものを教えて!   ブログを開設するために、必要なものを揃えるのは大変なイメージがありますよね。   私もブログを始める前は、「何から揃えればいいん ...

続きを見る

 

※副業でWebライターに挑戦する方法も後日投稿します。

 

まとめ

本記事ではSEO検定の評判をTwitterとインスタから抜粋しました。

 

まず、SEO検定のメリットは以下のとおりです。

SEO検定のメリット

  1. SEOを体系的に学ぶことができる
  2. SEOの知識がある証明になる
  3. 全日本SEO協会から被リンクをもらえる
  4. SEOツールの使い方も学べる
  5. SEO対策に自信が持てる

詳しくはSEO検定を取得するメリットをご覧ください。

 

結論、評判は良いです。
ネガティブなコメントは「難しい」くらいで、前向きな意見が多くありました。

評判はSEO検定の評判【SNSから抜粋】を参考にどうぞ!

 

なお、難しいといっても、公式テキストや公式問題集をしっかり勉強すれば大丈夫です。
難易度は決して高くありません。

 

本記事を参考にしていただき、ご自分が気になった級を受験してみてください。
個人的にはいきなり1級から受験するのがおすすめです。

 

SEO検定を取得したからといって、SEOのプロにはなれないですし、転職に有利になるかも微妙です。

 

とはいえ、SEOが自分にとって必要なスキルなのであれば、受験する価値は大いにあります。
SEO検定で、知識を習得してみてはいかがでしょうか。

 

SEO検定公式サイトはこちら

 

【関連記事】

SEO検定1級の難易度は?3週間で合格した勉強時間・勉強方法をご紹介!
【3週間で合格】SEO検定1級の難易度・勉強時間・勉強方法を徹底解説!

SEO検定を受けようかと考えています。どうせなら1級が欲しいけど、受かるかどうかが心配。SEO検定1級の難易度はどれくらいなのかな?必要な勉強時間や勉強方法も教えてくださいな!   SEO検 ...

続きを見る

-SEO検定, 資格

© 2024 ブログ独学 Powered by AFFINGER5